BLOGNEWS

🅰から始めるワイのプレイリスト<C-F>

2025.01.22
THOMAS
  • 音楽
アバター画像

C:


cune / Samurai Drive

hitomi / SAMURAI DRIVEの原曲。
AメロBメロまで絞り出すようにキーの高い部分を歌っているのに、サビになったとたんに気だるそうに歌うところがかっこいい。

年明け、ちょうど司会がナインティナインからかまいたちに変わった今年の爆笑ヒットパレードを見ていたら、山内さんがアバンギャルドな着物の衣装を着ていたあのちゃんに対して「サムライドライブ⁉︎」とコメントしててウケました。

 

 

 

 

D:

DOPING PANDA / MIRACLE

なぜかメンバーが火花を散らしながら高速移動するPV。
ドラムセットはバウンドするし、ロックスター(フルカワユタカさん:Vo/Gt)が光に包まれて顔を覆う演技してるシーンが特にお気に入りです。

このPVと同じ年(2006年)に公開された『フローズン・タイム』の中で、時間を停止させる能力を得た主人公がその世界で唯一動いている人間を発見するシーンがあるのですが、PVの中に同じような場面が出てきて、もしかしてこの映画が元ネタかも?と思いました。

 

 

 

 

E:


ELLEGARDEN / Missing

この曲が流行っていた当時、ハイパー田舎に住んでいた私は、雨が降っている夜中にほかに乗客のいない電車に乗っていました。
山の中の無人駅に停車した時、ずぶ濡れになったサッカーのユニフォーム姿の少年がひとり乗ってきて、少し離れた席に座りました。
で、その少年がボソボソ何か言っていて、何言ってるのかな?と思ってよく聞いてみると、この曲を口ずさんでいるのが分かりました。

…というワケワカエピソードがあったので選出。

 

 

 

 

F:

Flipper’s Guitar / CAMERA! CAMERA! CAMERA!

デトロイト・メタル・シティ』のクラウザーさんこと根岸崇一も好きなバンド、フリッパーズ・ギターの「カメラ!カメラ!カメラ!」なんですが、カメラといえば私が一番最初に手に入れたカメラはゲームボーイソフト「ポケットカメラ」でした。

 


ポケットカメラについて書かれたGIZMODOさんの記事

 

カセット自体にカメラが付いていて写真が撮れるんですが、私はこれで「かまいたちの夜」みたいな推理ノベルゲームを作ったりして遊んでました。

ドットで表現されたポケットカメラの写真のほうが、自分にとっては写ルンですよりエモいです。

アバター画像

THOMAS

トーマス・モリス(Thomas Morris)。Peace and Afterのデザイナーです。